
静電選別とは、静電気を利用して対象物を帯電させ、帯電量や比重等のの違いにより
選別・分離する方法です。たとえば、
・食品の中に混入した異物(髪の毛や糸くず等)の除去
・ペットボトルの本体と包装ラベルの選別
等に使用できます。
また、お客様のニーズに合わせた装置の設計・製作・開発も承ります。
【廃ペットボトルと包装ラベル選別の場合】 |
 |
 |
◎下記の内容で 1セット となります。 |
- コントローラー(制御部)(GTC)
- カートリッジ(昇圧部)
- コロナ帯電バー(B-140)
- 制御ケーブル(5m) ※長さ選択可
- 電源ケーブル(3m)
- アース線(3m)
- カートリッジ固定スタンド(GA-S1)
- 簡易回転ドラムセット
(回転ドラム,モーター,取付ベース)
|
回転式静電選別装置 |
※ カートリッジの極性をご指定下さい。 |
※ 上記写真はイメージです。
選別する対象物に合わせた装置の設計が
必要です。お問い合わせ下さい。 |
 |
- 『ペットボトルの本体』 と 『包装ラベル』 の選別
- 食品の中に混入した異物の除去 ( 髪の毛,糸くず 等 )
- 葉たばこの 『葉』 と 『フィルター』 の分別
- 『肥料』 と 『不純物』 の分別
- 各種選別実験 ( プラスチック,乾燥植物 等 )
|
|
廃棄ペットボトルは、リサイクル工場で細かく粉砕
されます。この時、粉砕物にはペットボトルに付い
ている包装ラベル等の不純物が混入しています。
リサイクルする為にはそれらを除去することが
不可欠です。
そこで利用されるのが 『静電選別装置』 です。 |
※ 上記動画が見られない方は、下の 『動画』 ボタンをクリックし、製品動画ページからお試し下さい。
(動画は、Windows Media Player でご覧になれます。) |
 |
