PAGE TOP
搬送時の荷崩れ防止対策事例 生産ラインで...
USAGE

実用事例

搬送時の荷崩れ防止

搬送時の荷崩れ防止対策事例

生産ラインでの荷崩れを防止する方法!

帯電装置で生産ラインの搬送不良を防止します!

帯電装置によって生産ラインを積層搬送する紙等の荷崩れを防止することが可能です。

帯電で一時的に仮止めをするので接着剤やテープ類は不要です。

当社の大きな特徴として、帯電バーと帯電装置コントローラの接続に高圧ケーブルを使用していない為、既存ラインへの組み込みも容易に行えます。

また、ケーブルの経年劣化もなく、強い火花放電になることもなく、安全にご使用いただけます。

使用例

生産ライン段ボールの落下防止(荷崩れ防止)

このシステムでは、搬送ベルト上で積層された段ボールや紙製品が搬送中に崩れるのを防ぐため、帯電装置により静電気で各層を仮止めしています。

既存設備でお困りの方必見

既存設備で下記の様なお困りごとはございませんか。

  1. 装置とワークが近いために、放電しワークに穴が開いてしまう
  2. 半年から1年程度での消耗品、故障(メンテナンス)が発生
  3. 高圧ケーブルの取り回しが大変

※このようなお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

生産ラインでの荷崩れ防止対策に適した帯電装置

ワークの形状や材質等、詳細はお気軽にご相談ください。

小型高電圧電源 GTシリーズ (GT80,GT100)

仕様

コロナ帯電バー

仕様

荷崩れ防止システムの特徴

メリット

適用分野

技術的優位性

解決できる課題

導入効果

お問い合わせ

お問い合せ、資料請求などお気軽にご連絡ください