PAGE TOP
帯電バー事例|鉄板への紙の静電吸着(仮固...
USAGE

実用事例

鉄板への紙の静電吸着

帯電バー事例|鉄板への紙の静電吸着(仮固定で位置決め効率化)

帯電バーを用いて紙を鉄板に静電吸着し、一時的に仮固定。位置決め作業の効率化と加工・印刷時のズレ抑制により、品質の安定化とコスト削減を実現します。

紙を鉄板へ均一に吸着・仮固定する方法!

紙へ静電気を付与し、鉄板へ均一に静電吸着させることで、仮固定状態を作り出せます。これにより位置決めが簡便になり、加工や印刷の工程でも紙がズレにくく、歩留まり改善に寄与します。

使用例

紙を帯電させた後、鉄板上に静電吸着させて仮固定。位置決め後の加工・印刷にも有効です。

導入効果

メリット

技術的優位性

解決できる課題

注意事項

表面状態で付着が変化します(油分・酸化皮膜・塗装・表面粗さ・湿度などの影響)。材料・環境に応じて電圧・距離・時間を最適化してください。可燃性ガス雰囲気では使用できません。

導入をご検討の方へ

鉄鋼・紙加工業向けに、紙質や板材の表面状態・工程条件に合わせた最適な帯電条件をご提案します。評価テストも承りますので、お気軽にご相談ください。

使用装置

小型高電圧電源 GTシリーズ(GT80/GT100)

小型高電圧電源 GTシリーズ

コロナ帯電バー

コロナ帯電バー

お問い合わせ

お問い合せ、資料請求などお気軽にご連絡ください