PAGE TOP
帯電バー事例|ライン搬送中のシート浮き防...
USAGE

実用事例

ライン搬送中のシート浮き防止と安定搬送

帯電バー事例|ライン搬送中のシート浮き防止と安定搬送

帯電バーを利用してシート搬送中の浮き上がりを防止し、ライン安定化と歩留まり改善を実現した導入事例をご紹介します。

搬送中のシート浮きを防止する方法!

シート搬送工程では、静電気帯電によってシートを一時的に仮固定することで、搬送ライン上での浮きやバタつきを防止できます。これにより後工程でのシワ・折れ不良の低減や、ライン停止リスクの削減に大きく寄与します。

当社の帯電装置は高圧ケーブルを使用しない構造のため、既存搬送ラインへの後付けも容易で、省スペース・安全に導入可能です。

使用例

シート搬送ラインでの浮き防止と安定搬送

帯電によりシートを搬送面に仮止めし、ライン停止や品質不良を抑制します。特に大型シートや薄物シートの搬送に効果を発揮し、工程全体の安定化につながります。

シート搬送安定化に適した帯電装置

小型高電圧電源 GTシリーズ(GT80/GT100)

GTシリーズ小型高電圧電源

仕様

コロナ帯電バー

コロナ帯電バー

仕様

ライン搬送安定化の特徴

導入効果

メリット

技術的優位性

解決できる課題

注意事項

設置位置やシート材質・サイズにより帯電効果が変動します。最適な位置・電圧条件での運用が必要です。可燃性ガス雰囲気では使用できません。

導入をご検討の方へ

当社の帯電バーはシート搬送工程の浮き防止に有効です。実ライン条件に応じたテスト・最適設計をご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ

お問い合せ、資料請求などお気軽にご連絡ください