電池式ハンディ除電ガン
静電気除去を手軽に。電池駆動でどこでも使える簡易除電ガン。実験後の帯電処理やフィルム工程に最適な活用事例をご紹介します。
課題
- 電源やエア供給がない場所で除電したい
- 持ち運びやすく設置不要な除電器を探している
- 小規模エリアや局所的な帯電除去を行いたい
使用例

電池駆動式のハンディ除電器を使って、フィルムや実験後の帯電をその場で除去
- 帯電除去確認試験
- フィルム・プラ輸送中の除電
- 実験後の静電対策
- 局所除電用途
導入効果
- エア供給不要で場所を選ばず使用可能
- 軽量設計で持ち運びやすい
- 短時間で効果的に帯電除去
メリット
- 高圧ケーブル不要で安全・簡単
- 操作が簡単でトレーニング不要
- 単3電池4本で駆動(無風式)
製品紹介
簡易除電ガン(電池駆動式)
- コロナ放電方式
- 電源:単3電池4本(無風式)
- 除電距離:10~250mm
- 特注対応:バー長さ調整・カートリッジ型構造
注意事項
- 半導体・電子部品などの精密用途には非推奨
- アース接地の確認を推奨
- 可燃性ガス環境では使用不可